
安易に物資を集めることで問題になったニュースが早くも出ています。
西日本新聞 福岡市
[
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/231422]
朝日新聞
[
http://mytown.asahi.com/areanews/gifu/NGY201103130003.html]
一般の方から支援物資を集める行為について
会社、グループや個人で一般の方から支援物資を集めて仕分けして送るという取り組みが全国で行われています。
物資援助の知識がなければ、大変危険だと考えています。
欲しい品物には順番があります。
集めた物をしっかり仕分けして送られても、時期を間違えば保管場所を取ってしまい、必要な物が備蓄できません。TVで足りないものがアナウンスされても集めて届くまでにはタイムラグがあります。届いた時にはもういらない場合があります。支援物資を正しく送るのはプロでないとできません。
何かしたいと思うのはわかりますが、想像力を働かせて慎重な行動をしましょう。
現在青森県、岩手県、福島県、日本赤十字社は個人からの救援物資は受け付けていないとの公式発表を行っています。
自衛隊が支援物資を募集してるとのチェーンメールが回っていますが。募集は行っておりません。
送付先にも送付できない状況です。
情報が錯綜してます、むやみやたらに信用せず冷静に自分の頭で考えてください。
気持ちはみんな同じです。
兵庫県姫路市白浜町寺家2丁目108 2F
TEL 079-280-5788
Mail chamber36@kkf.biglobe.ne.jp
携帯HP http://x11.peps.jp/hysteric
水曜定休 電話予約9:00~18:00 メール24時間受